モンキー125 プチ いじり

カッティングシートを加工して、気になるところに貼ってみました。


まずは、ステップ部分ここは大きめのステーが黒一色で取り付けられています。

カッティングシートを形に合わせて切り取りします。

型紙を作ってサイズに合うように苦労しました。(カラーはカーボン風です。)

ずれないようにここも苦労して貼り付けしました。

次にリアスイングアームのフレーム部です。

主張しすぎない範囲で、泥跳ねの傷防止もかねた感じです。

なかなかいい感じになったので、うれしくなり、オリジナルシール作成してみました。

車だとRが付くとカッコイイ感じなので、125Rとしてみました。

最後にモンキーをイメージしたサルさんをオリジナルで作成してみました。

私の自画像を合わせてオジサン(でも可愛げに)してみました。

マグネットタイプなので、走行中は飛んで行ってしまうとおもうので、撮影後は冷蔵庫に貼りました。

ガラパゴスエンジン's Ownd

旧車やエンジンをイメージした作品をメインにオリジナル家具の制作をしています。 旧車といつも一緒に居たい思いで、家の家具であれば、乗って(座って)触れるといいこと尽くめ のはず・・ 制作過程も順序アップしていきますので、ご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000